スポンサーサイト
タイ北部旅レポート~チェンマイ観光~
2006-05-24 (Wed) 15:45[ 編集 ]
チェンマイ3日目。ゆっくり出来るのは今日まで。めいっぱい遊ぼう!と早朝から出かけました。


ホテルからブラブラと歩いて旧市街地まで向かったのですが…結構距離あった…トイレに行きたくなったのでターペー門のすぐ近くのスターバックスで借りついでにお茶をして涼んでいくことにしました。スタバはタイだからって安くないです。普通に高い!
でもまともな物が飲めるので。。(笑)
右のはコンビニの前に必ずある体重計。何であるのかは謎です… お金払ってまで外で…ヤだなー。体重なんて家で計ろうよ~って思うけどなぁ。(笑)


左は自転車タクシーのサムロー。トゥクトゥク、ソンテウが多くて、サムローはたまーにしか見かけなかったです。自転車だからきっと近距離用だろうし…だから結局乗らずじまい。。ちょっとの距離なら歩こう!って感じなので余計にね~。朝早ーくなので道も空いてます。っていうか、5月5日だったわけですが、この日はタイの祝日。空いてたのはそのせい??


木陰をブラブラと歩きながら、ふいと垣根に目をやると…あ! ノイナーだ!この果物、まだ食べたことがありません。英名シュガーアップル。漢字で書くと釈迦頭(うまいこと言うな~)といいます。すっごく甘いらしいです。去年売っているのを買おうと思ったのだけどデコボコの溝に沢山アリやら怪しい虫が埋まってて(相当甘いんだろーなー笑)買わなかったんだよね…いつか食べてみたいです。


朝早く出たわけですが、その理由はこれ!カオマンガイ屋さんで朝ご飯を食べたかったから^^ ほんとに美味しかったです。


ワット・チェディルアンまで歩いていき、生まれ曜日の神様にお賽銭をいれてナムナムとやってたら、タイ人のおじさんが親切にも色々と説明をしてくれました。聞くとソンテウの運転手さんで、観光案内してあげるよ~!ということでした。
ブラブラ歩いて旧市街地を散策しようと思っていたのだけど、段々と暑くなって来てるし歩いて回るのは無理がありそうだと思ったので、二人で100Bだけでいいというので観光案内を頼むことに…
左の写真、コンビニ袋をぶら下げてますが(笑)その辺にゴミ箱ってものがないため…です。不恰好ですが、ポイ捨てよりましかと。
道にゴミを捨てちゃいけません。ポイ捨て(タバコ)してる人見かけたけど、日本人のええ年したオッサンでした。外国来てまでホントやめてください。かっこ悪いから。
以下、チェンマイのお寺めぐりで撮った写真ですが、ごちゃ混ぜになってしまってどこがどの寺院とかわかんない…汗汗


左:てっぺんが崩れてる~。
右:これのミニミニ版のラッキーベル持ってます^^


左:チェンマイのお寺はバンコクにあるお寺より地味?なような気がする。
右:まぶしいです。象さんが可愛いです。


左:中はとってもきらびやか。日本のお寺と違っていつも中に人がいる。
右:大きな象さんが支えています。




今回も絵を買いました。ハイチーズ♪
写真のポンさんのサイトはこちら^^
絵を買うことも出来ます。サイトを見て知ったのだけど、2児の母だって!えー!全然見えなかったよ!


ここはソンテウ運ちゃんユッさんが言うには「インド様式のお寺」なんだそうです。


菩提樹の木の下はこんな風に白い木が立てかけてあったのだけど、何の意味があるのだろう…

はい、これは何でしょう?
中には生きている小鳥が入っています。
かごを開いて大空へ逃がしてあげることで「徳をつむ」(タイではタムブンといいます)=徳をつみませんか?って商売があるのです。(笑)
お金を払って鳥を逃がすんですが、まぁこっちは捕まえられた鳥を放してあげるんだからちょっとは徳をつめるかもしれない。でもその辺にいる鳥を捕まえてきてその商売してるあなたは???って思っちゃうよね。(笑)
あまり深く考えちゃいけないんだろうね。≧(´▽`)≦アハハハ


ソンテウに乗ってあちこち移動してたわけですが、本来ソンテウって、乗り合いタクシーなんで乗る場所は後ろで、こんな風に助手席には乗らないと思います。。。(左写真の前に走っているのと同じのに乗ってます)ユッさんが観光案内してくれるので、フラットシートの助手席に二人乗り込み、終始キュッとなってました。(笑)
ユッさん、愛娘の携帯の写真を見せてくれて、どうだい?って自慢するので、「可愛い!」って言うと、「beautifulだろう!」と嬉しそうでした。奥さんは大学出で銀行に勤めているけど、私は高校出だからこの仕事なんだ。だって。タイシルクの制服を作りにシルク屋さんに行くことがあるという話だったので「奥さんもbeautiful?(笑)」と聞くと、「んーーー(笑)ん~~~そうだね。beautifulってことにしておこうか。小さくって可愛いよ。」だってーもーいいねー幸せそうだよユッさん。ヒュゥヒュゥ!!! 終始こんな調子で笑いながら会話してました。
あ、ダッシュボード右端の白いのはティッシュとかじゃなくって白いお花です。綺麗だね~と言うと「to eat」って聞こえたんだけど、気のせいかしら。食べるの??????(笑)


ボーサーンの傘工房。ここに来たかったんだ~!旦那君が傘欲しい今度は絶対傘工房行こうね!と前にチェンマイに来たときから言ってたので、来れて良かったー。
手前の緑の傘をご購入~♪ 今はリビングの壁際天井から吊ってます^^もっと沢山買ってもよかったなー。


持ち物に絵を描いてくれるというので、頼んでみました。旦那君は帽子に象さんを。雲丹はバッグにチョウチョを。ちなみに左の方、美人さんなんですが、おかまちゃんでした。(笑) 描くものも女性的なモチーフが専門のようです^^ 美しい絵をパパパっとすごいスピードで仕上げてくれました!料金は「気持ちだけいただきます」だって。えー!(悩む…)私は100B渡したのだけど、旦那君は50Bしか渡してなかったよー。ケチだなー。(どっちもどっち)


ユッさんとはお昼ご飯を食べてから解散~。ホテルまで送ってもらうことになってたけど、まだ行きたかった場所…BigCという大きなスーパーまで行ってもらってからサヨウナラ。
ホント親切な人だったなー。また何かあったら頼みたいくらい、だけど電話番号も教えてくれたけど…タイ語喋れないしなー。英語でOKなのかしら??(笑)
ところで、スーパーって楽しいよね~。タイの大きなスーパーは日本にあるスーパーで言えば(イオンになる前の)カルフールっぽい雰囲気。同じフロアに服もあれば食べ物もある、フードコートもあります。トートマンプラー(タイ風さつま揚げ)が揚げたてだったので買って、フードコートで食べてみました。美味しかったー!!そしてスゴク辛かった!!フードコートで食べてるときに旦那君の帽子の写真を撮らせてもらったよ。「今回の旅行でこれが一番嬉しい!」って言ってたよ。よかったねー^^


BigCで買い物したあとはソンテウに乗ってホテルまで。
少し休んでから夜の街へ…
ちょっと小奇麗なお店に入ってみたら、高いかと思いきや安いしセンスいいし!旦那君は斜めがけバッグとサンダルを。雲丹もサンダルを買いました。今思えば…私もバッグ買えばよかったー!!
ご飯はガイドブックに載っていたチェンマイ料理のお店で食べ、お店からはトゥクトゥクに乗りタラート・ワローロット(市場)へ。そこからブラブラと買い食いしたり市場を楽しんでナイトバザールのほうへも行き、ホテルまで歩いて帰りました。
相当歩いた…あーしんど。でも楽しかった~~!!!
次の旅レポ更新で、ナイトバザールの写真や購入したものなど公開しようと思います^^
あーやっぱり4日間(中2日)じゃ短かすぎる!!
1ヶ月くらいのんびりしてみたいもんです…ずぇったい無理だけど。
旅レポほかのページはこちらからv
スポンサーサイト
コメント
始めまして!時々訪問させてもらってます。旅行いいなぁ~(^-^)あの体重計一度テレビで見た事あるけど・・・。たしか体重が減るんじゃなかったかな?重力の関係でその場所は本当の体重よりかるくなるんでしたよ??記憶は正しいか分からないけど・・・
pipimamaさん、はじめまして^^こんばんは~!書き込みありがとうございます。ワー嬉しいです、訪問してくださってたんですね!!
体重が減る?!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! まじですか?!知らなかったです。じゃぁ~…ん?観光客向けってこと??現地の人は家で計ってるのかな??(笑)
うわー気になる!!!
体重が減る?!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! まじですか?!知らなかったです。じゃぁ~…ん?観光客向けってこと??現地の人は家で計ってるのかな??(笑)
うわー気になる!!!